ド素人が、失敗と成功を繰り返しながら養蜂を行っている様子を記録したブログです。
2021年春に巣箱を購入。日々悪戦苦闘しながら、本格的な養蜂家を目指しています。
時々、養蜂の知識がある方に聞きながら、本やネットの情報を頼りに、蜂たちと向き合っています。
もし、養蜂に興味のある方の参考になればと思い、記録を残したいと思っています。成功例もそうですが、失敗談もアップしていきたいと思います。玄人の方からは、笑われるかもしれませんが、その分、「これから養蜂をしてみたい」と言う方には参考になるのではないかと思ってます。
キノコ採り 第3弾
前回のキノコ採り第2弾で紹介した、師匠とそのお友達から、またオファーをいただきました。
ありがたいです。(嬉し泣き)
いつも、おすそ分けを頂いているので、今回こそは、自力で見つけたいと意気込んでいます!
三度目の正直なるか⁉
冒険倶楽部(BOHKEN CLUB) 山菜取り・山歩き用 熊ベル 大 カラビナ付 AY-12 [アサヒヨコヅナ] アサヒ横綱 作業足袋 スパイク10枚馳 コン(紺/26)今回は、これも用意しました!
前回のキノコ採りの際に、師匠からはぐれた時間が生じてしまい、迷惑を掛けました
師匠すいません!(涙)
そこで、笛が必要と実感!
山では、人の声は、なかなか聞こえません!
今日も天気は最高です!
今回もここを目指します!
出発です!
松茸の自力での発見を期待しつつも
いつもの「ゆぶしキノコ」は確実に採取したいと考えてます。
師匠を先頭に出発です
今日は、どうなるでしょうか?
今回も、ポイント付近に来たので
散策範囲と集合場所を決め
それぞれの目指すポイントへ!
私は、いつも通り、師匠についていく事に
ついていくので精一杯です(汗)
師匠から
今回も
「通り道を通らなと見つけられないぞ」
と一言。
私は、思い切って
「すいません。通り道がよくわかりません。教えて下さい~。」
師匠:「よく見ると、人が歩いた様な跡あるよ。」
た、確かに
歩いた跡があるように見えます。
まずは、そこから、訓練だぁ!
師匠曰く
「(自分が)山歩きを習い始めた頃は、歩く道以外に足を踏み出すと、よく怒られたよ」
師匠が、山歩きを習い始めた当時の名人達は
山を荒らさないように歩くことを大切にしていたそうです
本気で怒られたと笑ってました
今日の成果
今日の成果です
松茸は見つけられませんでした(今回も…)
でも、「ゆぶしキノコ」はちゃんと採取してきました!
乾燥させて、養蜂に活かします!
乾燥させると、燻煙器で使用することができます
長持ちして、とても重宝します
これも、先人の方達の知恵です(ありがたや~)
地元では「黒きのこ」
と言われています
とても貴重との事
正式名称は確認中です
今日の成果です!
一部ですが、私は貢献してません。
すいません。
また、数本頂きました
いつも申し訳ありません
今日は、前回よりもはるかに長い距離を歩きました(汗)
松茸は、取れませんでしたが
今日も天気は最高でした!!
洗練されたソロキャンパー向けギアブランド【ZEN Camps】
コメント