ド素人が、失敗と成功を繰り返しながら養蜂を行っている様子を記録したブログです。
2021年春に巣箱を購入。日々悪戦苦闘しながら、本格的な養蜂家を目指しています。
時々、養蜂の知識がある方に聞きながら、本やネットの情報を頼りに、蜂たちと向き合っています。
もし、養蜂に興味のある方の参考になればと思い、記録を残したいと思っています。成功例もそうですが、失敗談もアップしていきたいと思います。玄人の方からは、笑われるかもしれませんが、その分、「これから養蜂をしてみたい」と言う方には参考になるのではないかと思ってます。
キノコ採り
以前、「ゆぶしきのこ」こと、「ホウロクダケ」を紹介しました。
養蜂に欠かす事の出来ない、燻煙(器)にいれるきのこです。
燻煙はとても重要で、蜂に吹きかけると維持的に大人しくなると言われています。
作業には、必ず、使用します。その為、その煙の元となる「ゆぶしきのこ」が不可欠となるのです。
そこで、今回、師匠にお願いして、キノコ採りに同行させてもらう事にしました。
師匠が狙うのは、秋の味覚「マツタケ」だそうです!
私は、とても取れる気がしないですが、万が一という事もあります!(無いか...。)
山には行くには、スパイク付きの足袋(靴)が必須とのこと。私も購入しました。
が…。
サイズが少し大きかった様子(汗)
もし、スパイク付きの足袋を購入する場合は、足の実寸で購入するのがお勧めです。
靴選びとは全然違います。
[アサヒヨコヅナ] アサヒ横綱 作業足袋 スパイク10枚馳 コン(紺/26)今年も、クマの出没が続発していますので、↓必需品です。
クマよけの鈴(効果があることを祈る)
冒険倶楽部(BOHKEN CLUB) 山菜取り・山歩き用 熊ベル 大 カラビナ付 AY-12目指す山は・・・
あそこを目指します!
う~ん。
遠い、と言うかいけるのか???
いざ、出陣!
キノコ発見!!
ありました!「ゆぶしきのこ」こと、「ホウロクダケ」
やりました!
そして… なんと!
マツタケ を発見しました!
正確には、師匠が発見しました。(当然ですよね・・・。)
登山や、トレッキングでは味わえない、山中でした!
まさに、道なき道を行く様です。
師匠曰く、「通り道があるから、そこを歩け」
でも………
通り道ってどこですかーーーー!?
今日の成果
「ホウロクダケ」ゲットしました!
師匠の成果につきましては、極秘でと言うので、画像はありませんが・・・。
すごかったです。
同じ山をあるったと思えないです。(涙)
私は・・・↓
ビギナーズラック!
というか、師匠の一声で気づきました。
実際は、私が発見してない???
まぁ、細かいことは置いといて(汗)
疲れました~。
洗練されたソロキャンパー向けギアブランド【ZEN Camps】
コメント