このブログは、ド素人が失敗と成功を繰り返しながら養蜂家への道を目指す中で、スローライフに通じる知識や経験を中心に紹介するブログです
が・・・!
他にも、趣味性が強く、自分がカッコいいと思える物を色々紹介したいと思っています!
今回は、ハイテクスニーカーを紹介していきます
ハイテクスニーカー全盛期に学生だった私は、スニーカーが大好きすな大人(おじさん)になってしましました
昔から「フェイク」「スパーコピー」と呼ばれる商品があり、その存在を悲しく思っていました
これからスニーカーの購入を考えている人や偽物を買ってしまうかもと不安に思っている人の参考になるのではと思っています
エアジョーダン5
FIRE RED BLACK TONGUE
(オリジナル)
エアジョーダン5
AJ5といえば、1990年に発売し、全米では強盗事件が起きる程の争奪戦が繰り広げられたのは有名です
別な回で、エアジョーダン5のブラック/メタリックシルバー、ファイアーレッド(黒タグ)を紹介しました。
今回は、発売当時の物を取材できたので、紹介したいと思います。
状態としては、お世辞にも「良い」とは言えません(涙)
興味が無い方には、「ゴミ」にみえるかもしれませんが
私の様な物には「宝物」です
当時限定販売(だったはず)のファイアーレッドナンバリングモデル。通称「黒ベロ」!
ファイアーレッドのナンバリング(以下「黒ベロ」)は、2006年と2013年に復刻されています
今回画像は、当時物の画像です!
当時、ジョーダン5のナンバリングモデル(黒ベロ)を手にする事ができなかった私には
スッゴイ お宝 です!
エアジョーダン5 FIRE RED BLACK TONGUE 画像
ヒールの刺繍や、ベロの「AIR JORDAN」は、復刻盤(レトロ)とは異なってます
それではどうぞ!
(今回も、所有者の方に御協力頂いてます。ありがとうございます。)
![](https://slowly-slowly.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_3453-1024x768.jpg)
保存状態はあまりよくないですが、当時の物です
![](https://slowly-slowly.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_3452-1024x768.jpg)
やはり、今とは表記のディテールも違いますね
![](https://slowly-slowly.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_3454-1024x768.jpg)
台湾製なようです
![](https://slowly-slowly.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_3455-1024x768.jpg)
![](https://slowly-slowly.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_3457-768x1024.jpg)
エアジョーダン5等もそうですが、ソールが加水分解しボロボロになったそうです
あまりにもボロボロなのでパテで固めないと原型を保てなかったとのことです
エアジョーダン5の他にも、AJ4やAJ6なんかもよく見かけますよね
![](https://slowly-slowly.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_3458-768x1024.jpg)
靴紐を止めるストッパーです
これも貴重ですね
当時の物はナイキのロゴが入っています
「レトロ」では、ジャンプマンのマークでした
![](https://slowly-slowly.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_3459-1024x768.jpg)
ヒールには、大きくナイキのロゴ
「レトロ」ではジャンプマンですね
![](https://slowly-slowly.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_3460-1024x768.jpg)
オリジナルの証拠です
シュータン裏側の「AIR JORDAN」の文字が逆さまです
当時、シューベロを折り返してた時に、文字が見えるようにしたと聞いたことがあります
正確には、流行りだったのか、機能的に必要なのかはわかりません(すいません)
![](https://slowly-slowly.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_3461-1024x768.jpg)
ナンバリングの刺繍でしたが、「レトロ」の物とはディテールが違ってます
比べてみてください「エアジョーダン5 ファイアレッド 2013復刻」
シュータンとサイドのクリアパーツは割れずにのこってました
![](https://slowly-slowly.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG_3462-768x1024.jpg)
ソールのクリアパーツからは、ジャンプマンの絵が確認できます
30年以上前の物で、触ると壊れそうでした
本当は、インナーやタグ等の写真も撮りたかったのですが
壊してしまいそうで、ちょっと取れませんでした
何にしても、貴重な一品です
好きな方へはたまらない
幻の一品!
だと、私は思います
所有者の方には、感謝です!!!
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3HIUZS+D9HNXU+2HOM+609HT)
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3HKMFX+ANF6CY+4LZK+601S1)
![](https://www14.a8.net/0.gif?a8mat=3HKMFX+AO0LYQ+4ABU+6A4FL)
コメント